楽器をやりたいけど、忙しくてやる時間がない、と思っている人に、ぜひやって欲しいこと【音楽】

こんにちは!
「れいちゃんの音でつながるコミュニティ」の
高藤麗子(れいちゃん)です。

こんなふうに思ったことはないでしょうか?

昔は楽器をやっていたのに、もうずっとやっていない。
本当は好きだし、いつかまたやりたいとは思っている。
あるいは、いつか楽器をやってみたいと思っている。

だけど、今は忙しいし、そんな時間もない・・・

もしそう思っているとしたら、
今日の記事では、
忙しくて練習する時間がない、という大人にオススメの、
楽器をはじめる方法をお伝えします。

 だれでも今すぐにできる「即興の音楽」

再現する音楽もあれば、即興の音楽もある

まずお伝えしたいのは、音楽には、既存の曲を再現する音楽もあれば、即興の音楽もある、ということです。

私たちの多くは、演奏するといえば、
既存の曲を演奏するもの、というイメージを持っている方が多いかもしれません。
日本の学校教育の中では、ほとんどがそうですよね。

昔に比べれば、即興演奏や創作の音楽に触れる機会も増えてきたかもしれません。

それでも、演奏するといえば、楽譜を見たり、あるいは耳コピをして、決まった曲を演奏する、ということが多いのではないかと思います。

決まった曲を演奏する、あるいはそれを誰かと合わせるとなると、どうしても、個人で練習したり、合わせる練習をする、ということが必要になってきます。

ところが、即興の音楽というのは、また別ものです

あらかじめの練習や、細かい打ち合わせはいりません。
今この場で、この瞬間に、一緒にやることができる、というものです。

即興演奏は、そもそも、誰もが身近にあるものから

でも、即興演奏なんて、よっぽどレベルの高い人や、音楽的なスキルのある人じゃないと、できないんじゃないの?

という声も聞こえてきそうです。

私も、昔はそんなふうに思っていました。
そんなにうまくできないし、他の人みたいにかっこよくできないし・・・と。

だけど、そもそも即興演奏って、もっと身近にあるものなんだと、気が付きました。

赤ちゃんの声や、子どもの声。
風の音や、水の流れる音や、車の音、人の声・・・

そこにある音。そこで生まれる音。
そこに、周りが合わせていく。

それだけで即興演奏になる、ということに気が付きました。

 今、この瞬間にあるものから、はじめる

誰かに聞いてもらうことが目的ではない

そして、即興演奏と、既存の曲を演奏することとの、もう1つの違い。

「誰かに聞いてもらうことが、必ずしも目的じゃない」ということです。

聞いてもらうことも、場合によってはあるかもしれませんが、
必ずしも最初からそれが目的ではありません。

それよりも、「今、この瞬間を味わって、楽しむ」ことが、即興の一番の楽しみだからです。

だから、誰と一緒にやってもいいんですよ。

鼻歌を歌うように・・・

よく、小さな子どもが、鼻歌でご機嫌に、どこにもないメロディを歌っていることがありますよね。
でも、もう1回やって、と言ったら黙ってしまったり・・・(笑)

まさに、それって即興演奏ですよね。

楽器の演奏も、これと同じことができます。
自分が気持ちいいと思う音を、味わってみたり、いろいろ試してみたり。

「こうしなさい」と誰かに言われたことや、決まりごとはいったん忘れて、
今すでにできること、必ずあると思います。

コミュニケーションから広がる世界

誰かと一緒にやると、世界が広がる

そして、好きなように音を出して遊ぶということは、1人でやることもできますが、できれば、誰かと一緒にやると、世界が広がります。

何か特別な場じゃなくてもOKです。

例えば、子どもと一緒に音で遊ぶ。声で遊ぶ。
誰かの鼻歌に合わせて、一緒に音を出してみる。
外に出て、風の音や周りから聞こえる音に、合わせてみる・・・

それが即興演奏なので、
まずはぜひ、やってみて欲しいです。

音楽的なスキルや知識などは
もっと知りたい・やりたいと思ったときに始めれば、全然遅くはないと思いますよ(^^)

現在募集中のレッスン

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました