お家にある道具で 米麹を作ろう | 米麹の作り方 オンライン講座

味噌や甘酒、塩麴などのモトになる「米麹」(こめこうじ)を初めて作る方向けの、オンライン講座を開催しています。
オンラインですので、日本全国、海外、どこからでもご参加できます。

お家にある道具を使って、まずは一度、作ってみませんか?

はじめに

いつか自分で、米麹を作ってみたいな。でも、難しいのかな・・・。

そう思っている方に、まずは一歩踏み出していただきたくて、この講座を始めました。

この講座は、米麹を、お家にある道具を使って、お家で作りやすいやり方で、まずは一度作っていただくことを目指しています。

作っていただく過程をフォローしながら、すすめていきますので、1人でやるのは難しそう・・・と思っていた方も、まずは一緒にやってみませんか?

講座の概要

【日時】

次回(第15回)は、2025年6月以降のスタートを予定しています。
(フォームからお問い合わせください)

【参加方法】

オンラインでの講座です

zoomを使ったオリエンテーションで概要を説明したあと、
米麹を実際に作る工程を、動画で作ていただきます。

そのあと、各自で作っていただき、その過程をサポートします。

動画は、お好きな時間に繰り返し見ていただくことができますので、お好きなペースでご参加ください。

また、参加メンバーどうしでグループを作り、それぞれの進み具合に応じて、作る過程をサポートします。

【参加費】

5,500円
※別途、材料(お米と種麹)は各自でそろえていただきます。

【定員】

最大10名程度まで

【スケジュール】

1、受講生さん用のLINEグループに招待
2、スケジュール説明、テキスト送付(PDF)
3、オリエンテーション(zoom)
4、米麹作りの工程を動画で配信(仕込み~完成まで3日、数回に分けて配信します)
5、各自で米麹を作っていただき、その様子をグループで報告。その都度、サポートします。
6、まとめとふりかえり

★動画は、ご都合のいい時間にご覧ください。講座開始から1年間はアーカイブを残しますので、繰り返しご視聴いただけます。

【主催】風和土(ふわっと)~れいちゃんの食と農と暮らしのがっこう
【協力】猫ノ手

受講生さんの感想

これまでに受講いただいた方の感想は、こちらをご覧ください。

申し込み・お問い合わせ

参加ご希望の方は、以下のフォームにご記入の上、送信してください。
折返し、詳細をご連絡いたします。
お問い合わせ・ご質問も、お気軽にどうぞ。

お申し込み・お問い合わせありがとうございます。
いただいたメッセージには、必ずお返事していますが、時々、返信が届かずに返ってくることがあります。
また、携帯電話のメールアドレスは、設定によってはメールが届かないことがあります。
もし3日以内に返信が届かないときは、お手数ですが、再度メッセージしていただくか、SNS等からご連絡ください。

    <これまでの開催実績>
    ①2021年12月、②2022年1月、③2022年2月、④2022年3月、⑤2022年12月、⑥2023年2月、⑦2023年4月、⑧2023年5月、⑨2023年9月、⑩2023年12月、⑪2024年3月、⑫2024年5月、⑬2024年10月、⑭2025年3月

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました